<申込フォーム>
貴社のデータ、本当に守れていますか?Microsoft Purviewで強化するデータセキュリティ
貴社のデータ、本当に守れていますか?Microsoft Purviewで強化するデータセキュリティ

こんな方におすすめ
- 最新のデータセキュリティトレンドを知りたい方
- データセキュリティに悩むIT担当者・経営者の皆様
- クラウド環境でのデータ管理に課題を感じている方
- Microsoft Purviewを活用した具体的な解決策に興味がある方
- データ保護とコンプライアンス遵守の実践的な知識を求める方
本セミナーのポイント
データ漏洩のニュースが増える中、自社のデータ管理に不安を感じていませんか?クラウドやリモートワークの普及で、どこに何のデータがあるのか分かりにくくなり、情報漏洩や規制対応の負担も大きくなっています。さらに、社内のミスや不正アクセスによるリスクも見落とせません。- 「うちのデータ管理、大丈夫かな?」と感じつつ、何から始めればいいか分からない企業が多い
- セキュリティ対策の必要性は理解しているが、社内の理解や具体的な導入の進め方が難しい
- Microsoft 365を使用していても、Purviewの機能が十分に活用されていないケースがある
- 情報保護の最適な方法を知りたいが、手間やコストがかかるのではと不安に感じる企業が少なくない
Microsoft Purviewなら、データを自動で分類・可視化し、重要な情報をしっかり保護できます。アクセス制限やデータ漏洩防止の仕組みも整い、コンプライアンス対応の負担も大幅に軽減。結果として、企業の信頼性向上にもつながります。
データ管理に関する最新の課題と解決策を分かりやすく解説し、Purviewの実際の動きをデモで体験できます。セミナー後には、自社にどう活かせるかが明確になり、具体的な対策をすぐに始められるようになります。
アジェンダ
16:00-16:20 | データセキュリティの重要性 |
|
---|---|---|
昨年・2024年、個人情報漏えい・紛失事故が過去最多を記録しました。 サイバーセキュリティの本質であるデータ保護のためのデータセキュリティに関して 「変わったこと」、「変わらないこと」をご紹介します。
|
||
クラウドソリューション事業本部
第一技術部プリセールス課 坂口 武生 |
||
16:20-16:40
|
AI時代のデータ保護戦略: Microsoft Purviewで実現する最新セキュリティ対策
|
|
Microsoft は、組織がリスクを管理し、機密データの保護とガバナンスを行い、規制要件に対応するのに役立つ包括的なコンプライアンスとデータ ガバナンスのソリューションを提供しています。本セッションでは、Microsoft 365 Purview (Microsoft 365 E5 Compliance) の機能を活用し、予防コントール、防止コントロール、発見コントロールを実現する方法についてご紹介します。
|
||
日本マイクロソフト 株式会社
パートナー技術統括本部 アプリケーション&セキュリティアーキテクト本部 パートナーソリューションアーキテクト 下川 大志 |
||
16:40-17:00 | Microsoft Purviewデモ: 実際のデータ保護機能を体験する | |
セッション①とセッション②で紹介された課題とそれに対する機能を基に、参加者にはMicrosoft Purviewの実際の操作性や機能を体験していただきます。これにより、参加者が自社のデータセキュリティやガバナンスにどのように適用できるかを具体的にイメージできるようにします。デモを通じて、Microsoft Purviewの利便性と強力な機能を強調し、実際の業務にどのように役立つかを明確に示します。
|
||
クラウドソリューション事業本部
第一技術部二課 上野 大介 |
開催概要
開催日時:2025年3月19日(水)16:00~17:00
受講形式:Webセミナー
参加費 :無料
主催 :双日テックイノベーション株式会社
- セミナー内容は録画し、後日オンデマンド配信いたします。
- 当日不参加の方へもご案内いたしますので、下記フォームよりお申込みくださいませ。
【参加方法】
前日までに受講票をメールにてお送りいたします。
受講票にWebセミナーへの参加用URLを記載しておりますので、そちらからご参加ください。
※プログラムは予告なしに変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください
※同業他社様および申し込み多数の場合、参加をお断りすることがございます
※IE、Edgeから上手くお申込みできない可能性がございます。
※お申込み完了メールが届かなかった方は[email protected]までご連絡ください。