イベント

2022年1月19日(水)

\ データドリブンを目指す方へ、データサイエンティスト中西氏が語る! /

データ活用によるビジネス創出のための実践ステップ

こんな方におすすめ

  • ■データドリブン経営を目指したい
  • ■ビジネスに応用できる、効果的なデータ活用をはじめたい
  • ■データ活用の概念ではなく、実践を知りたい
  • ■自社でデータ活用をする場合の、進め方のイメージがつかない

本セミナーのポイント

  • ■データドリブン経営を推進するイメージがもてる
  • ■ビジネスを変革するデータ活用のヒントが得られる
  • ■データ活用を進めるうえで知っておきたい考え方がわかる
  • ■データ活用から成果につなげるためのステップを理解できる

アジェンダ

13:00-13:05 はじめに
13:05-14:05 データ活用によるビジネス創出のための実践ステップ
近年ビジネスにおいて、データを活用することによりコスト削減や業務効率化を実践するのみならず、意思決定の確固たるエビデンスを作ることが重要となってきている。これらはデータサイエンス、AIの各技術の進展により、より高度なデータ活用が求められてきている。本講演では、データ活用を進める上で知っておきたい考え方から始まり、データ活用を成果につなげるための4ステップを紹介し、実際、データ、AI活用がPoCで終わらない、ビジネスを変革できるデータ活用のあり方について紹介する。
武蔵野大学 データサイエンス学部
データサイエンス学科長 准教授
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員
デジタルハリウッド大学大学院客員教授
データサイエンティスト、博士(工学)
中西 崇文
14:05-14:10 質問/何でも相談
QA時間を設けております。講演者がチャットにて皆様の疑問に回答いたしますのでご活用ください。

講師プロフィール

中西 崇文 (Takafumi Nakanishi)
武蔵野大学 データサイエンス学部
データサイエンス学科長 准教授
国際大学グローバル・コミュニケーション・センター主任研究員
デジタルハリウッド大学大学院客員教授
データサイエンティスト、博士(工学)
1978年、三重県伊勢市生まれ。

2006年3月、筑波大学大学院システム情報工学研究科にて博士(工学)の学位取得。2006年より情報通信研究機構にてナレッジクラスタシステムの研究開発等に従事。2014年4月より国際大学グローバル・コミュニケーション・センター准教授・主任研究員、テキストマイニング、データマイニング手法の研究開発に従事。2018年4月、武蔵野大学工学部 数理工学科 准教授。2019年4月より現職。

現在、機械学習などをはじめとする人工知能技術をコアとしたシステムの研究開発やそれらのビジネス、サービスの立ち上げを目的とした企業連携研究プロジェクトを多数推進中。

総務省「AIネットワーク社会推進会議」構成員、経済産業省 「流通・物流分野における情報の利活用に関する研究会」委員、総務省「ICTインテリジェント化影響評価検討会議」構成員、等歴任。

専門は、データマイニング、ビッグデータ分析システム、統合データベース、感性情報処理、メディアコンテンツ分析など。

著書に『スマートデータ・イノベーション』(翔泳社)、「シンギュラリティは怖くない:ちょっと落ちついて人工知能について考えよう」(草思社)などがある。

開催概要

【日  時】

2022年1月19日(水)13:00-14:10

※セミナー内容は録画し、後日オンデマンド配信いたします。
 当日不参加の方へもご案内いたしますので、下記フォームよりお申込みくださいませ。


【参加方法】

前日までに受講票をメールにてお送りいたします。
受講票にWebセミナーへの参加用URLを記載しておりますので、そちらからご参加ください。

※申込数が想定を上回った場合は抽選の上、ご当選された方へのみ参加方法をご連絡いたします
※プログラムは予告なしに変更になる可能性がございますのであらかじめご了承ください
※同業他社様および申し込み多数の場合、参加をお断りすることがございます
※IE、Edgeから上手くお申込みできない可能性がございます。
 お申込み完了メールが届かなかった方は[email protected]までご連絡ください。

お申し込みフォーム

受付終了しました。